合気道ねっと aikido.ne.jp

メニュー

トップページ > ニュース > 2008年分ニュース バックナンバー

合気道ニュース

合気道関連のニュースを公開しています。ニュースを公開したい方は、下のフォームからどうぞ。
 
最新ニュース   RSS feed(XML) ニュース情報RSS

松山市合気道協会 演武大会
日時
2008年11月23日(日) 13:00~16:00
場所
 
松山中央公園 坊ちゃんスタジアム
愛媛県松山市市坪西町625-1
見学
自由(無料)

「体の杖」講習会合宿のお知らせ
日時
 
 
 
2008年11月23日(日・祝)
受付開始 12:00
講習 13:00~17:00(途中休憩はさんで1部・2部)
懇談会 17:30
場所
 
所沢市民武道館(埼玉県所沢市中富1614-2)
04(2943)2295
費用
講習費 3,000円 (※懇談会は含まれません)
対象者
 
(BABジャパン販売「体の杖イラスト皆伝」/「体の杖DVD」購入者
※お持ちでない方は、当日現地でも販売があります)
服装
 
合気道・柔道・空手道などの武道着
※お持ちでない方は体操着ても結構です
申し込み方法
 
 
平成20年11月10日までに「体の杖・講習会参加申込書」を
下記宛てにFAXでご返送ください
〒359-1118 埼玉県所沢市けやき台1-35-3 尾野田房夫

合気道広域合同稽古
日時
2008年11月13日(木) 18:30~20:30
会場
 
東京武道館
東京都足立区綾瀬3-20-1
対象
中学生以上の方
定員
40名
参加料
一般500円 中学生250円(いずれも税込み)
申込
当日来館(開始30分前から受付)
備考
稽古着、運動着、タオル等をお持ちください。
アクセス
 
 
JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅乗換え
東京メトロ千代田線「綾瀬」駅東口下車徒歩5分
(東綾瀬公園内をお通りください。)

身体障害者“ふれあいリハビリ合気道”十二周年記念大会
日時
2008年9月14日(日)13:30~16:30 13:30開場
会場
京都市障害者スポーツセンター体育室(京都市左京区高野玉岡町5)
予定
第一部 実技:「障害者スポーツの体験」
講師:京都市障害者スポーツセンター
     ゼネラルマネージャー 水谷 裕
第二部 実技:「視覚障害者の合気道」
第一回:視覚障害者の介助法
講師:京都合気会 小山 照雄 師範
主催
京都合気会 京都府合気道協会
協力
京都市障害者スポーツセンター
後援
 
全日本合気道連盟
財団法人合気会
お問い合わせ
京都合気会事務局 TEL 075(935)3135

第10回合気道国際大会
第10回国際合気道大会が、2008年10月6日(月)から12日(日)まで、和歌山県田辺市で開催されます。
大会は4年に1度開催され、大会期間を通して行われる講習会のほか、6日(月)には 田辺市内にある開祖・植芝盛平翁の菩提寺「高山寺」での法要、 11日(土)には熊野本宮大社旧社地・大斎原(おおゆのはら)にて奉納演武大会が行われます。
講習会には、国内外の師範が招かれ、合気会会員であればどなたでも参加することが出来ます。
 [ 各開催地情報・宿泊地・講習会スケジュールなどの詳細はこちら ]
「偲ぶ会」

場所:

田辺市高山寺

「講習会」

会場:

田辺市体育センター(6日~12日)

「演武大会」(11日)

会場:

熊野本宮大社

「パーティー」(12日)

場所:

ガーデンホテルハナヨ(アリーナ)

大会に関するお問い合わせなどございましたら下記実行委員会までご連絡下さい。
第10回国際合気道大会実行委員会
TEL:03-3203-9236
FAX:03-3204-8145
e-mail:iaf-tanabe@aikikai.or.jp
第46回全日本合気道演武大会
日時
2008年5月24日(土)11:30開場 12:00~17:30 予定
場所
日本武道館(東京都千代田区北の丸公園)
アクセス
都営新宿線、東京メトロ東西・半蔵門線 九段下駅より徒歩5分
アクセスマップ (あたらしいウィンドウが開きます)
PDFサイン武道館周辺地図
演武次第
第46回全日本合気道演武大会 演武次第表
見学等
入場は無料です。皆様のご来場をお待ちしております。

初心者講習会
初心者講習会となっておりますが、習熟者の方も参加していただけます。
また豊中市となっておりますが、それ以外の方々にもご参加していただけます。
ふるってご参加くださいませ。
日時
2008年5月11日(日)9:15~11:00 予定
場所
武道館ひびき(大阪府豊中市)
内容
初心者講習会
指導
嶋本勝行師範(予定)
参加費
300円

合気道神社例大祭
恒例の合気神社例大祭を下記の通り行いますのでご参拝くださいますようご案内申し上げます。
日時
2008年4月29日(火・祝)11:00~ 予定
場所
合気神社(茨城県笠間市吉岡)
交通
JR常磐線岩間駅下車 上野駅8:19発~岩間駅10:07着
水戸行き(9番線)普通列車が便利です

開祖・吉祥丸二代道主をしのぶ会
開祖・植芝盛平翁の命日(4月26日)にちなみ開祖ならびに吉祥丸二代道主を偲ぶ会(映画会・直会)を下記の通り開催します
日時
2008年4月26日(土)19:00~ 予定
場所
合気会本部道場・三階道場(東京都新宿区若松町)
交通
都営大江戸線若松河田駅河田口より徒歩5分
山手線新大久保駅より徒歩20分

第12回多田師範特別講習会
第12回多田宏師範特別講習会を下記の通り開催します。奮ってご参加下さい。
日時
2008年4月20日(日)14:00~17:00 予定
場所
合気会本部道場・三階道場(東京都新宿区若松町)
会費
3000円
稽古内容
(1).呼吸法による気の錬り方
(2).足さばきの基本
(3).基本技と間合について
(4).多人数取りの基本
申込方法
本部道場受付にて、事前に所定の申込用紙に必要事項をご記入のうえ会費を添えてお申込下さい。
交通
都営大江戸線若松河田駅河田口より徒歩5分
山手線新大久保駅より徒歩20分

京都合気会城陽支部 創立12周年大会 関昭二師範特別講習会
日時
2008年4月13日(日)正午開場 12:00~15:00 予定
場所
鴻ノ巣山運動公園(京都府城陽市寺田奥山1)
内容
開会の言葉
講義「合気道について」
実技「取と受の連携動作」
閉会の言葉
講師
(財)合気会指導部 関 昭二 師範
主催
京都合気会
京都府合気道協会
協力
財団法人合気会
後援
全日本合気道連盟

第31回日本古武道演武大会
わが国の長い歴史と伝統を持つ古武道の「技と心」を広く一般に紹介し理解を得るため、 全国各地に伝わる古武道の中から厳選した流派による演武会を開催し、 文化遺産である古武道の保存伝承に寄与する。
 
日時
2008年2月10日(日)9:30開会 16:00閉会 予定
場所
宮本武蔵顕彰 武蔵武道館(岡山県美作市今岡754-1)
内容
開会式
古武道演武
閉会
出場者
古武道35流派
鹿島新當流剣術、諸賞流和、沖縄剛柔流武術、無比無敵流杖術、 水鷗流居合剣法・正木流鎖鎌術、大東流合気柔術、渋川流柔術、 柳生新陰流兵法剣術、根岸流手裏剣術、無雙直傳英信流居合術、 竹内流柔術・腰廻小具足、初實剣理方一流剣術、鐘捲流抜刀術、 今枝新流杖術、金硬流唐手沖縄古武術、鹿島神傳直心影流剣術、 神道無念流剣術、起倒流柔術、琉球古武術宝蔵院流高田派槍術、 柳生心眼流體術、心月無想柳流柔術、風傳流槍術、養心流棒術、 円心流居合据物斬剣法、小野派一刀流剣術、二刀神影流鎖鎌術、 小笠原流弓馬術、竹内流柔術・日下捕手開山、神道夢想流杖術、 初實剣理方一流・甲冑抜刀術、兵法二天一流剣術、森重流砲術、 和道流柔術拳法、柳生新影流兵法
演武時間
1流派8分間(入退場含む)
入場料
大学・一般 500円(税込)
小・中学生、高校生 300円(税込)
主催
財団法人日本武道館 日本古武道協会
共催
美作市 美作市教育委員会
後援
文部科学省 朝日新聞社 NHK 岡山県山陽新聞社 TSCテレビせとうち RSK山陽放送 OHK岡山放送 RNC西日本放送 KSB瀬戸内海放送
協賛
日本武道協議会 全国都道府県立武道館協議会 岡山県武道協議会 宮本武蔵顕彰会
主管
第31回日本古武道演武大会岡山大会実行委員会 財団法人岡山県武道振興会 岡山県古武道連盟
お問い合わせ
(財)日本武道館振興部振興課
日本古武道協会(日本武道館内) FAX 03(3216)5117

 

ニュース投稿フォーム

こちらに公開したいニュースの内容を記入してください。
合気道ねっとで確認ごにホームページにて公開します。ただし内容によっては、 ニュースを公開できないこともありますので、ご了承のうえご投稿ください。
入力フォーム
あなたの名前(ハンドルネームも可)
団体・グループもしくは道場名
メールアドレス(必ず入力してください)
内容の公開
メールマガジンでの公開
公開期間 日 から 
日 まで
    知らせたいニュースの内容
 
 
道場・団体名はHP等で紹介する際に重要ですので誤りの無いようご確認ください
上へもどる

このホームページの著作権は、合気道ねっとが保有しています。このホームページの一部もしくは全部を許可無く複製・使用することを禁じます